SHOYAN BLOG

Guardでrubocopを自動化する

RubyのシンタックスチェックにRubocopを使っていて、リポジトリにpushした時にチェックするようにしている。
push→シンタックスエラー→直してもう1回pushというのがまどろこしいのでguard-rubocopを使ってファイルを保存する度にチェックするようにしてみた。
ストレスが軽減され、良い感じだったので紹介する。

guard-rubocopの導入

gurad-rubocopを導入するにはまず、rubocopを導入している必要がある。
この記事ではrubocopは導入済みという前提で進める。

gurad-rubocopの導入はいたって簡単。
3分で導入できるので是非やってほしい。

Gemfileに以下を定義する。

1
2
3
4
group :development do
  gem 'guard'
  gem 'guard-rubocop', require: false
end

bundle install を行うと、guardコマンドが利用できるようになる。
bundle exec guard init rubocopGuardfile が生成される。

これでインストール完了。

あとはターミナルで bundle exec guard コマンドを実行する。
その状態でファイルを変更するとそのファイルを対象にrubocopコマンドが実行される。

オプション

デフォルトだとgurad起動時にrubocopコマンドが実行されるようになっている。
起動時に実行したくない時はGuardfileに以下の設定を行えばよい。

1
guard :rubocop do

以下のように変更する。

1
guard :rubocop, all_on_start: false do

他にもオプションがあるので詳しくはREADMEを参照してほしい。

関連記事

よく読まれている記事

Comments